WALKの Web Page(2.0)
ご来訪ありがとうございます。 ここではわたくしWALKが、気の向くままにマクロスとプラモデルを主なテーマに日記のようなものを書いています。 ゆっくりのんびり充実させてゆこうと思っています。
オオサンショウウオさんTVリモコン

裏のまた裏返しでしょ♪
再び、オオサンショウウオさんTVリモコン。
オオサンショウウオさんのお顔はこんな感じです。いい感じの愛嬌。
クチが発信口になってます。
ポテッと腹這いに置いておくとリモコンには見えないです。
娘にはカワイイ~と大好評でした。リモコンだと判ると更に感心してました。
マクロスFファンなら、もう一歩踏み込んでそれと判りますよね。
オレンジのぬいぐるみ、USBマウスと、オオサンショウウオさんは繁殖一方です(笑)。
リモコン本体は取り外せます。単4電池2本で軽量コンパクトです。
ラバーカバーと合わせると、まぁ普通の軽さです。
外せるようになっているのは丸洗いできるようにでしょう、多分。
機能は、商品名通り TV リモコン。
地デジ/BS/CS の切り替え、チャンネル/入力/ボリュームの変更ができます。
ANIMAX ボタンは BS 236ch をいきなり表示する機能です。
そんな感じなので、録画的な操作は純正リモコンで。
個人的には、録画・再生は nasne + PC でしているので、
テレビリモコンはこの機能でも十分です。
ていうか、このアイテムはマクロスもののウキウキ感が真骨頂ですね。
半ば無意味な位にこれでテレビをオンにしたりオフにしたり(笑)。
いつでもマクロスF!
ファミマドットコム「アニマックスショップ」にて
http://www.famima.com/shop/c/canimax/
スポンサーサイト
Posted on 2013/01/23 Wed. 08:43 [edit]
category: ファミマ
thread: マクロスF(フロンティア) - janre: アニメ・コミック
tag: マクロスF ファミマ.com アニマックス オオサンショウウオさん TVリモコン23
オオサンショウウオさんTVリモコン

届きましたよ~!
シリコンラバーのカバーは案外プニッとしてて、かと言ってリモコンから逸脱していない、いい按配の触感です。
ウチの SHARP も東芝もばっちり操作できました。
リモコンって複数アルト意外と便利かなと思ってポチりました。
すぐに見つからなかったり、家族で
追伸
こんな動画が!
追伸2
明日はまめぐさん New Single の発売日ですよ!
琴浦さん、アニメも出し惜しみ無しの全開で進行中ですね。第2話も面白かった。
Posted on 2013/01/22 Tue. 07:50 [edit]
category: ファミマ
thread: マクロスF(フロンティア) - janre: アニメ・コミック
tag: マクロスF ファミマ.com アニマックス オオサンショウウオさん TVリモコン22
パインケーキ
「パイン」
それはマクロスにおいては特別な食材。
ロイフォッカーは、クローディアが作ってくれたパインサラダを
食べれずに戦死してしまいました・・・。
フィナーレ!
パインケーキです。
ランカちゃんの絵が、何時見てもかわいい~。山崎パンありがとう!
べ、別に、食べ終わった袋を綺麗に拭いて取っておいたりしないんだからね!
(本当デスヨ)

中身はこんな感じです。劇中の「おにいちゃん版」に比べるとちょっと小さ目?
おやつによさそうなボリュームです。


味は、菓子パンとしてなかなかいけます。
ちゃんと上にパインも乗っていますし。
顔に見えるあの形はさすがに再現されていませんが(笑)。
キャシーがオズマに作り方を教えたというパインケーキ。
「ふーん、いい度胸ね。プラス5周!」
「己の付言を悔いるがいいわ!」
・・・あたりはオッカナクて泣きそうですが、
ケーキを作るキャシーは、ちょっと見てみたい気もします。
この所、一日1アイテムで試してきましたが、
無事にコンプリートして、正直、ホッとしています。
「これからは一日に2個も3個も買える!」

それはマクロスにおいては特別な食材。
ロイフォッカーは、クローディアが作ってくれたパインサラダを
食べれずに戦死してしまいました・・・。
フィナーレ!
パインケーキです。
ランカちゃんの絵が、何時見てもかわいい~。山崎パンありがとう!
べ、別に、食べ終わった袋を綺麗に拭いて取っておいたりしないんだからね!
(本当デスヨ)

中身はこんな感じです。劇中の「おにいちゃん版」に比べるとちょっと小さ目?
おやつによさそうなボリュームです。


味は、菓子パンとしてなかなかいけます。
ちゃんと上にパインも乗っていますし。
顔に見えるあの形はさすがに再現されていませんが(笑)。
キャシーがオズマに作り方を教えたというパインケーキ。
「ふーん、いい度胸ね。プラス5周!」
「己の付言を悔いるがいいわ!」
・・・あたりはオッカナクて泣きそうですが、
ケーキを作るキャシーは、ちょっと見てみたい気もします。
この所、一日1アイテムで試してきましたが、
無事にコンプリートして、正直、ホッとしています。
「これからは一日に2個も3個も買える!」




02
杏仁マンゴー
今日のマクロスF 虚空歌姫コラボアイテムは、杏仁マンゴーです。
コラボシリーズで唯一、メサイアの絵が描かれているのはポイント高いです。



早速飲んでみます・・・。
「え?これ!どうなの?」
口に含んだ直後はマンゴー味が広がってかなりイケテルのですが、
杏仁の後味が 0-G LOVE。
これから買う方は、衝撃に十分な備えを(笑)。
とは言っても、人間の初体験の敏感さ、順応のスピードは大したもので、飲んでいるうちに美味しく思えてくるから不思議。
フルーツポンチ風の杏仁豆腐(マンゴー入り)を、ジュースにした感じです。
しまいには杏仁の刺激が物足りなくなる始末。
「ストローで飲むから杏仁を感じないんだ。」
グラスに注いでみます。

杏仁マンゴーを堪能するには中々良い方法ですよ~。
いい「デザート」でした。
ガッツリ系の食事(弁当とか)にピッタリ合うと思います。
いよいよ、残すはパインケーキ。
明日、行きつけのファミマに置いて有れば、コンプリートです。
動画は0-G LOVEと今月号のモデルグラフィックス(痛F-14)繋がりで。

コラボシリーズで唯一、メサイアの絵が描かれているのはポイント高いです。



早速飲んでみます・・・。
「え?これ!どうなの?」
口に含んだ直後はマンゴー味が広がってかなりイケテルのですが、
杏仁の後味が 0-G LOVE。
これから買う方は、衝撃に十分な備えを(笑)。
とは言っても、人間の初体験の敏感さ、順応のスピードは大したもので、飲んでいるうちに美味しく思えてくるから不思議。
フルーツポンチ風の杏仁豆腐(マンゴー入り)を、ジュースにした感じです。
しまいには杏仁の刺激が物足りなくなる始末。
「ストローで飲むから杏仁を感じないんだ。」
グラスに注いでみます。

杏仁マンゴーを堪能するには中々良い方法ですよ~。
いい「デザート」でした。
ガッツリ系の食事(弁当とか)にピッタリ合うと思います。
いよいよ、残すはパインケーキ。
明日、行きつけのファミマに置いて有れば、コンプリートです。
動画は0-G LOVEと今月号のモデルグラフィックス(痛F-14)繋がりで。




01
三色ソースの杏仁豆腐
今日のファミマ マクロスF イツワリノウタヒメコラボ商品は、
三色ソースの杏仁豆腐です。
デザートらしく、オシャレでちっちゃいです。

カラフルな3色のソースは、ピーチ、キウイ、ブルーベリー。
白い3つのカタマリは・・・その通りです!生ホイップです。
主役の杏仁豆腐は下に隠れており、この写真からは見えていません(汗)。

このデザート、意外と他のデザートと見分けが付かなくて、
「やっぱり無い・・・orz」と、一度通過してしまいました。
お目当ての場合は、よく探してみるといいかもしれません。
もしかすると、見落としているかもっ。
味の方は、実に美味しいです。
今までで一番ではないでしょうか?
カレーパンも良かったですが、
「カレーの味が弱い!」という方がいらっしゃるかもしれませんし、
私としては杏仁豆腐に暫定一位を付けたいです。
強いて難点を言えば、キウイソースですね。
これだけをすくって食べると・・・微妙(笑)。
ホイップとか杏仁豆腐と一緒に食べる想定で味を調整していると
思うので、筋違いなのですが。
残すは、パインケーキと杏仁マンゴーです。
どっちがラストかなぁ。

三色ソースの杏仁豆腐です。
デザートらしく、オシャレでちっちゃいです。

カラフルな3色のソースは、ピーチ、キウイ、ブルーベリー。
白い3つのカタマリは・・・その通りです!生ホイップです。
主役の杏仁豆腐は下に隠れており、この写真からは見えていません(汗)。

このデザート、意外と他のデザートと見分けが付かなくて、
「やっぱり無い・・・orz」と、一度通過してしまいました。
お目当ての場合は、よく探してみるといいかもしれません。
もしかすると、見落としているかもっ。
味の方は、実に美味しいです。
今までで一番ではないでしょうか?
カレーパンも良かったですが、
「カレーの味が弱い!」という方がいらっしゃるかもしれませんし、
私としては杏仁豆腐に暫定一位を付けたいです。
強いて難点を言えば、キウイソースですね。
これだけをすくって食べると・・・微妙(笑)。
ホイップとか杏仁豆腐と一緒に食べる想定で味を調整していると
思うので、筋違いなのですが。
残すは、パインケーキと杏仁マンゴーです。
どっちがラストかなぁ。




29